top of page

《樺沢の訳書》No.1

現代量子論の基礎

 〔J. M. ザイマン 著〕

ザイマン新.jpg

目次(詳細)

 

第1章 ボーズ粒子

 1.1 調和振動子

 1.2 消滅演算子・生成演算子

 1.3 相互に結合した振動子群:1次元鎖

 1.4 3次元格子系とベクトル場

 1.5 連続体

 1.6 場の古典論

 1.7 第二量子化

 1.8 クライン - ゴルドン方程式

 1.9 場の源・場の相互作用

 1.10 例:フォノンのレイリー散乱

 1.11 例:湯川型相互作用

 1.12 荷電ボーズ粒子

 

第2章 フェルミ粒子

 2.1 数表示

 2.2 消滅・生成演算子:反交換関係

 2.3 第二量子化

 2.4 散乱:統計力学との関係

 2.5 粒子の相互作用:運動量の保存

 2.6 フェルミ粒子 - ボーズ粒子相互作用

 2.7 正孔(空孔)と反粒子

 

第3章 摂動論

 3.1 ブリルアン - ウィグナー展開

 3.2 ハイゼンベルク表示

 3.3 相互作用表示

 3.4 時間発展演算子の級数展開

 3.5 S行列

 3.6 S行列展開の代数的方法

 3.7 ダイヤグラムによる表現

 3.8 運動量表示

 3.9 物理的な真空

 3.10 ダイソン方程式と繰り込み

 

第4章 グリーン関数

 4.1 密度行列

 4.2 密度演算子の運動方程式

 4.3 正準集団

 4.4 久保公式

 4.5 1粒子グリーン関数

 4.6 エネルギー - 運動量表示

 4.7 グリーン関数の計算

 4.8 2粒子グリーン関数

 4.9 グリーン関数の階層性

 4.10 時間に依存しないグリーン関数

 4.11 グリーン関数の行列表示

 4.12 時間に依存しないグリーン関数の空間座標表示

 4.13 ボルン級数

 4.14 T行列

 4.15 例:金属中の不純物準位

 

第5章 多体問題

 5.1 巨視的な系の量子力学的な性質

 5.2 トーマス - フェルミ近似

 5.3 ハートリーの自己無撞着な場

 5.4 ハートリー - フォックの方法

 5.5 ハートリー - フォック理論のダイヤグラムによる解釈

 5.6 ブルックナーの方法

 5.7 誘電応答関数

 5.8 誘電関数のスペクトル表示

 5.9 誘電遮蔽のダイヤグラムによる解釈

 5.10 乱雑位相近似(RPA)

 5.11 フェルミ液体のランダウ理論

 5.12 希薄なボーズ気体

 5.13 超伝導状態

 

第6章 相対論的形式

 6.1 ローレンツ不変性

 6.2 相対論的電磁気学

 6.3 波動方程式とゲージ不変性

 6.4 相対論的な場の量子化

 6.5 スピノル

 6.6 ディラック方程式

 6.7 ディラック行列

 6.8 ディラック場の量子化

 6.9 相対論的な場の相互作用

 6.10 散乱過程の相対論的運動学

 6.11 解析的なS行列の理論

 

第7章 対称性の数理

 7.1 対称操作

 7.2 表現

 7.3 有限群の正則表現

 7.4 直交定理

 7.5 指標と類

 7.6 直積群と表現

 7.7 並進群

 7.8 連続群

 7.9 回転群

 7.10 回転群の既約表現

 7.11 スピノル表現

 7.12 SU(2)

 7.13 SU(3)

 

参考文献(訳者補遺)

 

訳者あとがき

この書籍の

ネット注文は

こちらから

​↓

e-honロゴww.jpg
amazonロゴ.jpg
Rakutenロゴ_F.jpg
HonyaClubロゴ0.jpg
HonyaClubロゴ0.jpg

↓ 書籍[等]販売サイト トップページへのリンク ↓

ハイブリッドhonto中ロゴ.png
e-hon中ロゴT.png
本は本屋HonyaClub.jpg
訪問者数(UU)
bottom of page